もっと知りたい!ゴムのこと
こんにちは(^-^*)/
スタッフTブさんに、先月の誕生日に
ミニキャロットの栽培キットを頂きました。
そのミニキャロットが
たったの1ヶ月で巨大に育っている?!!!
…という夢を見た、スタッフRです。
実際は…小さな芽がかわいらしく出ています(。uωu)♪
先日、新東名のSA巡りをしてきました☆
昔はSAなんて、目的地に行く途中で
たまたまあるから寄る程度だったのに
今はSAを目的地に高速に乗る人も少なくないそうです。
新東名にある『NEOPASA』というSAは
それぞれコンセプトを設けていて
そのコンセプトに合った造りになっています。
なかでもNEOPASA清水は車をテーマにしていて
中に車やバイクが展示されていました。
たまたま、映画「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」
に登場した高田号が、期間限定で展示されていました。
結構好きかも(o^-^o) ♪
シールパッキン.comも、
たまたま通りかかったお客様から
目的地として選んで頂けるように
頑張っていきますよ~(o^∇^o)ノ☆
☆スタッフR☆
-|2013/04/22 Mon
昨日に引き続きまして
またまた、Tブです。
((+_+))
やってしまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
以前、ご紹介したと思います
ブログ当番の目印でまわしている
緑色の開運招福招き猫を
スタッフRに渡し忘れて
今日も参上
残念なおっさん(;×_×)
昨日、お客様のところで話しこんでて
帰りの車中 20時くらいに、ふと招き猫渡したっけ?
と思いはしたんですけど…
時すでに遅しでした~~~~
そのお客様は
どもっ Tブです。
つい最近2013年新年を迎えたと思っていたのに
もう1/3が過ぎようとしてますね~
GW前で皆さんお忙しいのではないでしょうか?
ダイコーゴムも心おきなくGW休みを迎えたい
各スタッフが濃密な日々を過ごしています。
と言っても私は
GWの連休前ということもあって
生産状況もなかなか忙しくさせて頂いております。
計画を上手に組んで連休のしわ寄せが悪影響とならないように
しなければいけません。
最近、私自身も営業活動と生産管理の仕事を
掛け持ちしながら日々過ごしていますが
これほどバランスの悪い掛け持ちはないとつくづく感じます。
なにせ、ご注文を頂くところから
試作、生産、納品させて頂くまですべてを自分で管理する
という悪循環。
個人の能力が問われる、個人商店の状態・・・(涙)
まー、営業に専念するための人材補充と育成は進行中なので
夏までにはこの状況を脱するつもりですが。。。
誰でも出来るレベルでマニュアル化するということは
自分がやれるよりレベルよりハードルを下げる必要があるので
基準をはやく作って機能させていきたいです。
お客様のご期待に応えられるため、
また会社のため、
自分の体のため、
はやく組織改革を終わらせてしまいたいですな。
さいきんお疲れ気味なので、寝ます。
おやすみなさい。。。
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
まだ、仕事だっ!!!
仕事してきます。。では
K.O
こんにちは!代表の久納です。
機能部品。。。。
ゴム製品に限らず、部品製造に携わっていると必ず聞く言葉です。
部品自体に機能性を持ったものが機能部品と言われます。
ゴム素材は同時に複数の機能性を持っていることが特徴です。
耐熱性、絶縁性、通電性、耐薬品性、耐油性、耐摩耗性、耐オゾン性、ガス透過性、耐屈曲亀裂性、耐炎性、耐ガソリン性、耐寒性などなど。
これら全てのゴムが反発弾性を持っています。
反発弾性を必要としながらも同時に上記の特性(複数でも可)を必要とする場合はゴムしか対応できる素材は存在しません。
つまり、上記の場合には必然的にゴムを選定することになるわけです。
しかし世の中のゴムメーカーはそういったご提案が中々できないようで、シールパッキンには毎日たくさんのお問合わせがきております。
それぞれの耐性・特性でもどれくらい必要なのかもご提案するためには必要で、お客様の方で数値データをお持ちでない場合でも弊社の経験でご提案をさせて頂きます。
また顕在化している要求特性だけではなく、潜在化している要求特性をご提案することがメーカーとしての経験となります。(実際はこちらの方が難しいのですが)
駄物のゴム部品に機能性を追加すると部品点数の削減や付加価値の増加につながります。
コストも含めた最適なご提案が出来てこそダイコーゴムが存在する価値があると思っています。
ゴムの特性に迷ったらシールパッキンまでお気軽にお問合わせ下さいませ(^^)
それではまた来週!!
スタッフKです。
先日3DSを買ったとお伝えしましたが、結局モンハン3Gを買ってしまいました。
4まで待てず・・・夏までまだ4ヶ月とかありますしねぇ。
お昼休憩は速攻でお弁当を食べ、その後は3人で狩りに。
まだまだ始めて20時間程なので、匠の2人にサポートしてもらってます。
これでダイコーゴムの絆が深まる・・・かもしれません。。
さて工場の方は今は少し落ち着いているのですが、今月はGWを挟むので
5月頭の事を考えると後半は少しバタバタとしそうです。
個人的にはこの1週間は体力も精神もかなり追い込まれたのですが、
来週は安定してほしいな・・・と願いつつ。
気になる事がありましたらGW前でも明けでもどんどんお問い合わせ下さい。
こんにちは、スタッフRです☆
先日、筍を頂きました。
春ですね~♪
たけのこは、時間がたつとえぐみが強くなるので
すぐにアク抜きをする必要があります。
家に帰ってからあく抜きをして…
さて何を作ろう…??
ネットでレシピを検索してみると…
Tブです。
名古屋では殆どのところで桜花が散って
葉桜になってしまって
なんだか少し寂しさを感じる今日この頃です。
以前に卒園ネタを書かせて頂きましたが
今日の朝出勤して
ふと音楽を流すときになぜか
20年前の思い出の曲をチョイスしてました・・
*語弊が無いように言っときますが、早朝なので
だれもいない時間に朝ごはんを食べながら15分ほど
音楽を聴いて気持ちを上げていくラジオ体操みたいなものです。
こんにちは!
代表の久納です。
ここのところ現場の改善に携わることが多くて、久々に直接現場で作業をしていました。
工場にとって改善活動は非常に重要です。
中小製造業にとって、今後は日本国内だけでなく中国や東南アジアのローカルメーカーとの競合が当たり前の時代になってきます。
必然的にこれまでよりもっと品質と生産性の向上が必須になってきます。
工場の改善に一発逆転はありません。むしろ非常に泥臭く積み上げていくことがとても重要になってきます。
そこで大事になってくるのが基本だと思います。
何事においても基本があって応用がある、これは製造業に限らず全てに言えることだと思いますが、この基本をどこまでしっかりと認識しているか?
そもそも何を目的に今の作業をやっているのか?
改善活動こそ、この問いかけが成果につながるモトとなります。
目的が間違っている作業を改善しても何も成果は生まれません。
それどころか余分な作業を増やしてしまって現場に負担を強いていたり。。。
製造工程はシンプルに考えるのが一番です。
今のこの作業は何を目的にやっているの?
そしてその目的(と思っているもの)の方向性(お客様に真に貢献できること)は正しいの?
改善活動も、利益確保も、良い製品を作るのも全てはそこにつながります。
社員スタッフ全員が正しい方向性を向いていけば自然と良い会社になりますね。
お客様に貢献できること。これがダイコーゴムが求めている方向性です。
それではまた来週!
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。シール・パッキン・ガスケットのことなら当社にお任せください!まずはお気軽にお問い合わせください。