もっと知りたい!ゴムのこと
初めまして!
初投稿です。
まだまだ暑い日が続いていますが日々作業を頑張っています。
また。先月から、旧車のお手伝いもさせていただいています。
なかなか難しい作業ですが何とかやり遂げたいと思います。
スタッフA
こんにちは、ITOです。
世間一般では今日からお盆休みかと思われますが、最近はいろいろ問題があり
バタバタしていたので、今日まで頑張って、明日から休みを頂きます。
さて、実は私、車が好きなのですが、最近とてもマニアックなH社の車に
買い換えました。家族、同僚など、「あいつ変人じゃね?」と思われていると
思いますが、そこは全く気にしていません。個人的には非常に満足しており、
片道21kmの通勤を満喫しております。
と、車の話をさせて頂きましたが、車に限らず、世の中に販売されている品物は、一見「誰が買うの?」と感じても、少なからずそれを望んでいる人はいると
思いますし、時には採算等は度外視してでも、会社のイメージ等のために、
ニッチでマニアックな製品を開発、販売する事もあると思います。
弊社ではスライス加工や、極薄シート、難解な形の製品なども数多く手がけて
おります。「こんなもの欲しいけど、作れるのかな・・」などお悩みの方が
いらっしゃいましたら、お力になれるかもしれません。ぜひぜひお問い合わせ
下さい!
では、楽しいお盆休みをお過ごし下さい。またお盆もお仕事の方々は
大変かと思いますが、頑張ってください。
こんにちは、スタッフKです。
今日は土曜日ですが、昨日・一昨日と会社を空けたので
少しだけ仕事を消化しに出勤しています。
2日間不在にした理由は、セミナー受講のため。
弊社は人材育成に力を入れており、
社外セミナーに積極的に参加してもらっています。
ビジネスマナーからマネジメント研修に至るまで
様々なジャンルがありますが、今回私は少し趣向を変えて
専門的な分野の社外セミナーを受講させてもらいました。
何かというと、計測器の校正セミナー。
製造工場では生産に使用する様々な計測器が存在しますが、
その計測器の精度がきちんと保たれているのかを、
定期的に確認しなければいけません。これを校正と言います。
基本的には外部機関である専門の校正業者に依頼する事が
ほとんどなのですが、基準器があれば自分達でもやれそうな物は
コストの事も考えて、今後やっていけるようにしたいな、と。
今回受講したのは計測器では有名なミツトヨさんが開講されている
「計測学院」というもの。非常に人気の高いセミナーです。
この中からマイクロメーター、ダイヤルゲージ、ノギス、ハイトゲージなどの
実際の校正方法を詳しく教えてもらい、実際に校正業務を行って
覚える事が出来ます。
凄く興味があって応募をしたので受講する前からワクワクでしたが、
実際受けてみてこれがかなり楽しく、計測器に関する知識も増えて
非常に満足のいく2日間でした。
社内ではシックネスゲージとノギスは使用頻度が高いので、
この2つに応用が出来ると思いました。
ブロックゲージなどの基準器は必要になってきますが、
所有台数の事を考えれば社内校正の方が良いですね。
これから自社のISOの中身に反映をさせて運用が出来る体制を
少しずつ整えていこうと思います。
お客様各位
先日よりお知らせさせて頂いている
メールサーバの不具合が解消されましたので改めて
お知らせさせて頂きます。
ご不便をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
この期間でのメールでのお問い合わせでご不便もしくは
お送り頂いた内容の確認が取れていない件もあるかもしれませんので
ご了承ください。
引き続きシールパッキン.comを宜しくお願い致します。
-|2018/07/11 Wed
お客様各位
7/5ごろから発生しております、弊社メールサーバ障害発生の件、
昨日夕方頃より一時的に回復しておりましたが、
7/10現在、再び障害が再発しており
メールの送受信に大幅な遅延が発生しております。
大変ご迷惑をおかけし申し訳御座いませんが、
引き続き急ぎの案件などについては電話、FAXなどを
ご利用頂きますようお願い致します。
また、ご送信頂いたメールについて遅延ではなく
メール受診が出来ずに消滅してしまうケースもあるようです。
非常にご迷惑をお掛け致しますが、復旧までご理解とご協力を
頂けますよう宜しくお願い致します。
シールパッキン.com 運営元 管理人K.O
お久しぶりです。
Tブです。
なんだか沖縄では梅雨が明けたとか
東海地方も今週は雨予報もなくで、暑くなってきました。
さてさて、
オリンピック景気なのか? なんなのか?
-|2018/06/26 Tue
弊社の旧車部門『旧車FANSITE』では、
絶版になったゴム部品を復元製作をしています。
最近では
・フェアレディSR311
・縦目グロリア
の復元製作を行っています。
そんな中 昨年から 部品製作を開始したのが
『スカイライン BNR32 パーツ』
こんにちは、スタッフRです。
私は、お客様から頂いた注文を
できるだけお客様の希望に沿った納期でお届けできるよう
製品ができるまでの流れを見ています。
急なご注文を頂くことも多々あります。
元々希望されていた納期よりだいぶ前倒しでほしくなった
ということも多く、私としてはできるだけお力になりたいと
生産のスケジュールが調整できないか、製造にお願いをします。
もちろん、物理的に無理な時はどうにもならないのですが
私の無理な相談にも、製造工程のリーダーの人たちは
何とかしましょう!といってくれ、
無理な時も、ただ無理というのではなく、
代替案をくれ、出来る限り頑張ってくれます。
私の知り合いにも、同じような仕事をしている人が沢山いるのですが
急な変更はそんなにすんなり受け入れてくれない、というのをよく耳にします。
急な変化にも対応してくれる
無理な時も、他に何か方法がないか親身になって考えてくれる
これはダイコーゴムの強みだと思っています。
できる限り、お客様のお困りごとに答えていきたい。
こんなの無理かな…と思うものも、一度ご相談ください。
梅雨でじめじめしていますが
今日も元気に注文をお待ちしております♪
☆スタッフR☆
-|2018/06/08 Fri
スタッフKです。
3~4月はご注文良も非常に多くバタバタとしていましたが、
5月で少し落ち着き、6月は前準備もある程度出来ているので
ご注文量自体は多いものの、恐ろしくハイペースという事は
なさそうで少し安心しております。
ゴム業界の製造工場では、金型を使ったり、プレス機を使ったり
カットマシンを使ったり、検査機を使ったり・・・など、
所謂機械に頼る部分は多いわけですが、やはりそれを扱うのは
人である事から、完全な自動機以外では人のスキルというものが
生産性や品質に、今の時代も多大な影響を及ぼしています。
よく工程が変更になった時に4M申請という物をするですが、
この4つの中の「人」という部分はかなり重要なファクターです。
お陰様でここ数年ずっと増産傾向にあり、受注量に合わせて
人員の増員を継続しているのですが、土地柄もあって外国人スタッフも
多くなっており、ある程度日本語は喋ってはくれるのですが、
完全な意味での意思疎通というのはやはり言葉の壁もあって
一筋縄ではいかないものです。
しかし伝えられない、伝わらない状態で完璧な仕事が出来るかと
言えばそうではなく、管理者メンバーも、作業者も、
日本人も外国人も常に「どうすればいいのか?」という事を
考えながら仕事をしてくれています。
ダイコーゴムでは他社ではあまりやらない特殊な工程があるのですが、
ここは特に人に頼った作業が組み込まれているので、
教える内容や理解度の把握、製品チェックなどがかかせません。
それはそれは管理する側としては大変な事なのでしょうけど、
教える側、指導する側が自分が納得して、自信を持って
教育するという事が個人的には大事だと思っています。
あやふやな状態では伝わらないし、「教育をした」という事実だけが
先行するようでは、それは管理者が自分の為に「教育を実施した」
という結果だけを作っている事になってしまい、作業者の学びは
多くはないものです。
説明する口調、身振り手振り、相手の反応、それこそ五感を使って
説明をしながら常に頭の中で「今どれだけ理解したか?」を
考えながらやっていく、というのが自分の基礎になっています。
全部全自動の機械にしてしまえばそれは楽なんでしょうけど、
少なくとも私が生きている間は人が作業する工程は
無くならないと思っていますので、やはり教育の重要性というのは
変わらないですし、自社にあった教育の方法、手順なども
もっと細かく作っていく必要があるな、と
今日そんな話を長々としていたので思った事を書いてみました。
それでは。
初めまして
今回よりブログに参加する事になりました
YOと申します
今まで現場メインで仕事をしていた為
色々不慣れな点もあると思いますが温かい目で見て頂ければ幸いです。
3月に期も変り新しい仕事にも何とか慣れてまいりまして、
ブログにも参加するようになったのですが
いざ書いてみようとすると意外とネタが出てこなくて困っております…。
軽く自己紹介などをしてみたいと思います
仕事内容としては金型交換、洗浄、材料裁断、パート教育、生産改善など
スタッフNの同僚だったりします
在籍期間は10年越えています
まだまだ新しい事に挑戦したいと思います。
趣味はボードゲームで休日はボードゲームカフェに入り浸っています
ボードゲームにゴム製品を活用出来ないか考えるのも楽しいです
そんな自分ですが今後ともよろしくお願いいたします。
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。シール・パッキン・ガスケットのことなら当社にお任せください!まずはお気軽にお問い合わせください。