台湾出張
こんにちは!
代表の久納です。
2月26日から28日まで台湾に出張へ行ってきました。
ゴム部品の製造委託のためで現地のゴムメーカーさんにお邪魔しました。
何年か前にも現地のゴムメーカーさんに行ったことがあるのですが台湾の製造業もかなり進歩しています。
まず、品質意識が非常に高い!
日本のその辺のゴムメーカー(失礼)よりもよっぽど意識が高いんです。
コストも重要ですがものづくりにはやはり品質が一番重要だと思います。
品質といっても単純に製品の見かけの善し悪しだけではなく、性能面や量産時の安定度など深く考える事が重要なのですが、台湾のメーカーはそういったことも考えて提案をしてくれます。
一時期より円安に振れて輸入に関して不利な場合もありますが、製品によってはまだまだアドバンテージがあります。
大事なのはお客様目線で考えたときに国内生産が良いのか、海外調達が良いのか、です。
色々なご提案ができるように準備をしておくことも会社運営では大事なことですね。
もうひとつ見習うところがあって、それはバイタリティです。
日本企業は特にココが弱いです。。。
今はリスクがあってもチャレンジする気持ちが必要な経済環境だと海外に行くと再認識します。
がんばらないと海外メーカーに負けてしまいますね。
それではまた来週!!
代表の久納です。
2月26日から28日まで台湾に出張へ行ってきました。
ゴム部品の製造委託のためで現地のゴムメーカーさんにお邪魔しました。
何年か前にも現地のゴムメーカーさんに行ったことがあるのですが台湾の製造業もかなり進歩しています。
まず、品質意識が非常に高い!
日本のその辺のゴムメーカー(失礼)よりもよっぽど意識が高いんです。
コストも重要ですがものづくりにはやはり品質が一番重要だと思います。
品質といっても単純に製品の見かけの善し悪しだけではなく、性能面や量産時の安定度など深く考える事が重要なのですが、台湾のメーカーはそういったことも考えて提案をしてくれます。
一時期より円安に振れて輸入に関して不利な場合もありますが、製品によってはまだまだアドバンテージがあります。
大事なのはお客様目線で考えたときに国内生産が良いのか、海外調達が良いのか、です。
色々なご提案ができるように準備をしておくことも会社運営では大事なことですね。
もうひとつ見習うところがあって、それはバイタリティです。
日本企業は特にココが弱いです。。。
今はリスクがあってもチャレンジする気持ちが必要な経済環境だと海外に行くと再認識します。
がんばらないと海外メーカーに負けてしまいますね。
それではまた来週!!
政治・経済|2013/03/01 Fri